賃貸マンションに住んでいた人の体験談

賃貸マンションに住んでいた人の体験談

小金井市の賃貸物件、ペット可のところを調べてみました。

PAGETITLE
友達が中央線沿線に住んでいました。家はペットが好きで犬、ネコ、鳥と沢山飼っていました。犬の散歩をすると馴染みのお店の人が声をかけてくれたりしてやはりここでもペットを飼う人は多そうです。そこで同じ沿線の小金井市も恐らくあるだろうとペット可の物件の相場を見てみることにしました。この辺りは東京なので色々な人が住んでいると重い、金額にも差が出るだろうなと思っていましたが、やはり価格に差がありました。

広さは様々ですが、安くて6万円代ですね。でもアパートになります。築浅になるとマンションとアパート含めても大体1Rで6万円マンションでもそのくらいの金額ですね。後は当然ですが駅に近くなるほど高くなりますし、広くなるほど値段も上がります。凄い高いところもありますが、大体高くて16万円ほどとこの街はやはり物件に開きがあります。マンションで同じ1Rや1LDKでも5万円代から13万円代まであります。築年数が影響あるのかなと思ったのですが、どうもそうでもないようです。何故なのか疑問に思って調べたのですが、どうもタワーマンションの賃貸が安いみたいなのです。築年数が20年以上もあるのに低層マンションの方がペット可の物件が高いのはタワーマンションがもとからペット可の賃貸マンションとして建てられたと考えた方がいいでしょうか?なかなか相場感がつかみにくいところの特徴は大抵昔からある街で古い物と新しい物が混在しているので管理人さんの考え方も違ったりします。最近はペット専用の賃貸マンションというのもあるのでその辺りこの辺でペット可の物件を探すとしたら沢山見て回った方がいいですね。